最新のブログ6件をご紹介しています。
BLog

-
後ろへのフットワーク
重要!バドミントンにてフットワークのお話が多くなっていますが、その実バドミントンで最も重要なのはこのフットワークであると思っています。そして、特に重要なフットワークは、後ろへのフットワークとも思います。人間実は、前に向かって動くのは普段... -
フットワークとリアクション
フットワークの起点を探せ!それが、リアクションフットワークです。人は、止まっている状態から よっこらしょ!と動き始めるのでは、遅い!やってみよう、起立、静止状況からいきなり頭上を超えて飛んでくるボールをキャッチできるのか?結構動きづらい... -
めだかフェス開催西多摩日の出町
暑中見舞い申し上げます。バドミントンサークルライジングサンは、8月14日練習をお休みしています。ので、万が一五日市ファインプラザに来ても誰も居ませんと前置きです。今回は、西多摩郡日の出町が、企画する2025年8月24日のめだかフェスのご紹介です。 ... -
バドミントンスクールなのか?
ライジングサンでは最近小学生に中学生と若いと言うか、子供も練習に参加しています。もちろん保護者様同伴での参加なので、夜21時と言う時間的な制約もある程度容認ですが、各親御さんの言い分もある程度納得出来る内容です。それは、あきる野に体験でき... -
ライジングサン運営方針
ライジングサン会員の皆様お疲れ様です。今年も既に半年が過ぎ去りもうすぐ夏です。体調の調整をきちんとして厳しい夏のバドミントン練習を楽しく行いましょう 更に今回の記事は、ライジングサンの運営に関してのお知らせとなりますので、特に会員の皆様... -
スポーツ競技に見る体幹
今回は、番外編です。が実は私の家にやって来ました、って誰が?もちろん飛び込み営業の人です。(笑)って言うのは、別として体幹を鍛える為のヒントを持ってきてくれたユーチューバーの飛び込み営業さんです。最初はただの牛乳屋さんなのかなと思っていま...